24 :: 6-11 :: Day 6: 4:00 PM - 5:00 PM :: ネタバレ

SPOILER!!!
ネタバレです!!!
---------------------------
グレデンコ。飛行場にいたところでファイエドからコール。「予定が2時間遅れる」といったら「長いな」と文句をいわれた。この2人はタッグを組んではいるものの、仲良しムードとはほど遠い。電話を切った後、グレデンコは子分を相手にファイエドの悪口を言いたい放題。「アラブとアメリカがデスマッチするのをおれらは高見の見物してりゃいいんだ」なんていう。ファイエドは3つの核を持って移動中。この後グレデンコと合流して攻撃に移るのだろう。
ホワイトハウス。大統領とアサドのところにアラブの国の大使が呼ばれてやってきた。彼は以前、アサドを起用したらよいと大統領に進言していた人物だが、バレンシアのボム以前といまでは状況が違うわけで、いまからアサドがテレビ演説するのだと聞いて彼はえーとびっくりする。さらに核があと3つあると聞かされてもっと驚く。
大統領が大使に頼んだ用件とは「アサドが世界のテロリストたちに向けて呼びかけを行った後、大使の国もアメリカに同調する姿勢を表明してくれ」というお願いであった。これはつまり、アサドは味方だと世界に宣言するに等しいのであるから、相手は「そりゃちょっと」と難色を示す。ウェインは「もしもう一発ボムされたら、おたくの国と戦争ムードになってしまうだろう。そうなったら私はもう止められない」と最後通牒気味の文句で服従させた。
CTU。ターナーのチームが急襲した家からグレデンコの痕跡が一切見つからないという報告を聞いてブキャナンは落胆する。あっちではモリスが不調でイライラ。そこにジャックからコール。「フィリップはやっぱりわるもんであった」「チャールズ・ローガンが出てきた」と聞いたブキャナンがその後のローガンの処遇を語る。
前大統領のチャールズ・ローガンは刑務所行きを逃れて、House Arrest(自宅監禁の刑?)になっていた。「テロリストと通じ、ディヴィッド・パーマー暗殺に関わった合衆国大統領」という重罪からすれば予想外に軽い刑である。それを聞いたジャックは「ありえん」ときぶんが悪い。ブキャナンによればローガンの罪はすべて隠蔽され、彼はコッソリ引退生活をしているという。ジャックはチョッパーを待ってローガンの家に向かう。マリリンとジョシュが外でジャックを待っていた。2人はCTUまで護衛される。
ホワイトハウス。シェルターに通じるセキュリティゲートに、リードがカーソンを伴って現れた。カーソンはアナリストだと名乗る。リードはトムから奪ったカードを使う。ゲートで持ち物を細かく調べられるが、怪しいものはナシ。カーソンはゲートを通過した。
カーソンとリードはボイラー室に来た。トムが口にガムテで拘束されている。彼を殺すか殺さないかで2人はモメるが、リードが「あとから彼を説得する自信がある」とカーソンを説き伏せた。カーソンはスーツケースに隠して持ち込んだテープレコーダー型の爆弾を組み立てるのに約30分かかるという。彼はさっそくそれに取り組む。アサドのスピーチまで25分。彼と大統領が接近した瞬間を狙ってボムするつもりらしい。アサドの自爆テロにみせかけるということか。その後ボイラー室を出たリードはトムの代わりにメールを送ったり、廊下で部下に聞かれて苦しい言いわけをするなど必死の工作中。冷や汗ダラダラで、かなり胃が痛そうです。
CTU。モリスが相変わらずの絶不調。クロエがポカミスを指摘して大心配する。彼は前のエピで飲酒がバレたときに「ナイショにする代わりに身元引受人に電話して報告すること」とクロエに約束をしたんだけど、彼はウソをついてるなとクロエは疑う。モリスのPDAから身元引受人の電話番号を引き出して確認のコールを入れてみた。相手は不在だったので、電話をくれるように伝言を入れた。ナディアもまたモリスの不調に気づいている。
ジャックはローガンと密会。シーズン5のアレ以来の再会ゆえに2人の表情は硬い。ジャックは「おまえのことは大嫌いだが話だけ聞きにきてやった」みたいなことをいう。ローガンはジャックの怒りを「もっともである」と受け止め「無条件で協力する」と申し出る。
ローガンによれば、在LAのロシア領事でアナトリ・マルコフ(Anatoly Markov)という男がいて、コイツはグレデンコがアメリカで活動するときの最重要リエゾンであり、いろんなことを知ってるに違いないという。だが外交ルートから交渉をもちかけても彼はぜったいしゃべらない。すぐにロシア政府の保護下に隠れちゃう。だから彼にしゃべらせるためにはウラのルートで交渉しなくちゃいけないわけで「そのためには私が出ていって、直にしゃべれば情報を聞き出せるであろう」とローガンはいうわけだが、ジャックは「おまえは信用できん」と冷たい視線。
だが現時点で手がかりはこれしかないので、大統領に電話した。聞いた通りのことを話し、ローガンを一時的に家の外に連れ出せるよう法規処置を頼んだ。ウェインは実の兄をこの男に殺されたのであり、彼もまたローガンのいうことなどアテにならんと思うわけだが、その口から直に説明を聞いてやむなく了承。ローガン、一時的に拘束を解かれた。
グレデンコの元に積荷が到着した。中身はアメリカの軍が開発したdronesていう無人飛行機みたいな兵器らしくて、コレに核をくっつけて目標を攻撃するということらしい。グレデンコは上機嫌であり「アメリカ人がじぶんらがつくった武器でやられるのはざまあみろだよな」とワハハ。
CTU。作戦室に主要メンツが集まってブキャナンがブリーフィング。「チャールズ・ローガンを使うことになった」と告げる。部屋の空気は緊張に満ちており、細かいミスも許されない雰囲気がヒシヒシ。ここでモリスの不調に気づいたブキャナンが彼をクビにしようとするも「ぼくはぜったいだいじょうぶ」と粘ってクビにならずに済んだ。ナディアが反対するが、ブキャナンの意向は変わらず。もし今後モリスがミスを犯して彼の飲酒が露見すれば、クロエの責任問題となるのは必至である。
ホワイトハウスのボイラー室。カーソンは爆弾組み立て中。トムは拘束されている。そこにリードがきて「もうみんながトムがいないことに気づきはじめた」と尻に火がついてるかんじだが、カーソンに「おれたちゃこれでこの国を救うのだ」といわれて彼は正気を保っている。
CTU。ナディアがクロエのところにきた。モリスのミスを指摘され「元ダンナをかばってるのか」といわれてクロエは苦しい。
ローガンはスーツに着替え中。慎重にタイとカフスを選んだ。大統領時代に撮ったマーサと並んだフォトがある。鏡に映った自分に聖書の文句を言い聞かせて「いっちょうやったる」と気合いの表情。
ジャックもキリリとスーツ姿。ブキャナンから「アナトリ・マルコフは特に怪しい人物ではない」と聞いた。ブキャナンもまた「ローガンがうそついてるかもな」と懐疑的だが、他に選択はない。
CTU。クロエはモリスの身元引受人から「彼とは3年間話してない」と聞いて怒り爆発。彼を捜したらどこにもいないので、男子トイレに突入。チャックをあげながら出てきたモリスは「うそはついてない。今の身元引受人は別の人だよ」と答えるのだが、彼は後からこっそりウィスキーのボトルをゴミ箱に捨てた。
ホワイトハウス。アサドのテレビ演説まであと5分。ウェインがトムの不在を不審に思っていた頃、カーソンは爆弾を完成。リードは起爆装置のPDAと爆弾を渡された。起動スィッチを入れてから15秒後に爆発するという。
リードはテレビ演説の部屋にきた。カメラクルーたちが慌ただしく準備をしている中、こっそり演説台にテープレコーダーに似せた爆弾を隠した。あとは離れた場所から起動すればよいだけだが、彼はものすごい緊張顔でプレッシャーに耐えている。大統領がきて、アサドを紹介された。ここでも「トムはまだこないのか」と聞かれて「もう来ると思う。呼んできます」なんて答えて、ますますおなかが痛い。やがてリハーサルが始まり、リードは部屋を出た。中のようすを見つつ起動スィッチをON。15秒後に爆発するわけだが、直前にアサドが気づいた。
「爆弾ダー!」と彼が叫んで、ウワーとなったところでドカン。騒然となる。残骸の中からアサドの死体。ウェインは意識を失って重傷。
※感想
遅くなりましたが先週分。書けた書けた。
「電話した、しない」で大騒ぎしてた "sponsor" という言葉はどう訳せばよいのかわからんかったので、そのままスポンサーにしました。AA、すなわちAlcoholics Anonymous(禁酒サークル)のカウンセラー(?)みたいな意味だと思うんですが。適切な訳語をご存知の方がいましたら教えてください。どっちにしてもモリスのジタバタはどうでもよいという気がするのですが。さっさとクビにしちゃえばいいのに。
後から追記。スポンサー = 身元引き受け人に直しました。kennさん、いつもどうもw。
ローガンが気合いを入れてた聖書の文句。旧約聖書のPsalm(詩編)の40編2節↓
He lifted me out of the slimy pit, out of the mud and mire; he set my feet on a rock and gave me a firm place to stand.
(日本聖書協会の口語訳)主はわたしを滅びの穴から、泥の沼から引きあげて、わたしの足を岩の上におき、わたしの歩みをたしかにされた。
ローガンの手首にワッカがはまってました。逃げ出せないようにGPSでも仕込んであるんでしょうか。
まだまだ宿題が溜まってますんで、さっそく次にとりかかりますです。泥の沼 ... ってほどでもないかw。
------------------------------------------------------
title: 6-11 :: 4:00 PM - 5:00 PM
aired date: 2007/02/26
Writer: Manny Coto
Director: Tim Iacofano
- 6-06 :: Day 6: 11:00 AM - 12:00 PM :: ネタバレ
- 6-07 :: Day 6: 12:00 PM - 1:00 PM :: ネタバレ
- 6-08 :: Day 6: 1:00 PM - 2:00 PM :: ネタバレ
- 6-09 :: Day 6: 2:00 PM - 3:00 PM :: ネタバレ
- 6-10 :: Day 6: 3:00 PM - 4:00 PM :: ネタバレ
- 6-11 :: Day 6: 4:00 PM - 5:00 PM :: ネタバレ
- 6-12 :: Day 6: 5:00 PM - 6:00 PM :: ネタバレ
- 6-13 :: Day 6: 6:00 PM - 7:00 PM :: ネタバレ
- 6-14 :: Day 6: 7:00 PM - 8:00 PM :: ネタバレ
- 6-15 :: Day 6: 8:00 PM - 9:00 PM :: ネタバレ
- 6-16 :: Day 6: 9:00 PM - 10:00 PM :: ネタバレ
[ 24のトップへ ]
- Title: 6-11 :: Day 6: 4:00 PM - 5:00 PM
- First Aired: 2007-02-26
Writer:
- マニー・コト | Manny Coto [imdb] (Writer)
Director:
- ティム・イアコファーノ | Tim Iacofano [imdb] (Director)
Star:
- カルロ・ロタ | Carlo Rota [imdb] (Morris O'Brian)
- D・B・ウッドサイド | DB Woodside [imdb] (Wayne Palmer)
- ジェイムズ・モリソン | James Morrison [imdb] (Bill Buchanan)
- キーファー・サザーランド | Kiefer Sutherland [imdb] (Jack Bauer)
- マリソル・ニコルズ | Marisol Nichols [imdb] (Nadia Yassir)
- メアリー・リン・ライスカブ | Mary Lynn Rajskub [imdb] (Chloe O'Brian)
- ピーター・マクニコル | Peter MacNicol [imdb] (Thomas Lennox)
Recurring Role:
- アレクシ・カサー | Lex Cassar [imdb] (CTU Agent Ryan)
- レイド・セルベッジア | Rade Serbedzija [imdb] (Dmitri Gredenko)
- レナ・ソファー | Rena Sofer [imdb] (Marilyn Bauer)
- イヴァン・エリングソン | Evan Ellingson [imdb] (Josh)
- ジョレーヌ・キム | Jolene Kim [imdb] (Melinda)
- ディラン・ケニン | Dylan Kenin [imdb] (Gredenko's Programmer)
- マーシー・ミシェル | Marci Michelle [imdb] (CTU Worker)
- アドニ・マロピス | Adoni Maropis [imdb] (Abu Fayed)
Guest Star:
- マイケル・クムロフ | Michael Khmourov [imdb] (Yuli)
- エディ・ドリスコル | Eddie Driscoll [imdb] (Security Station Agent)
- ナンシー・カートライト | Nancy Cartwright [imdb] (Jeannie)
- アレクサンダー・シディグ | Alexander Siddig [imdb] (Hamri Al-Assad)
- ウィリアム・バミラー | William Bumiller [imdb] (Agent Lowry)
- アジェイ・メータ | Ajay Mehta [imdb] (Ambassador)
- ジェイミソン・ジョーンズ | Jamison Jones [imdb] (Secret Service Agent)
- チャド・ロウ | Chad Lowe [imdb] (Reed Pollock)
- グレゴリー・イッツェン | Gregory Itzin [imdb] (Charles Logan)
- マイケル・ライリー・バーク | Michael Reilly Burke [imdb] (Carson)
- リチャード・ロサ | Richard Rosser [imdb] (Floor Manager)
更新ありがとうございます。ブラック・マンデー?ゆえの大変さには頭が下がります。どうかご自分のペースでご無理なさらずに。
「スポンサー」って確かに意味は分かるけど適切な言葉って難しいですよね。
児童自立支援施設(旧称、教護院)で指導にあたる職員などを指す 「教母」にあたるのでしょうか?
いかにも悪そうで、寝返りそうなタイプが思いとどまったり、昔の私とは違う・・・って主張する人が増えたりと、なんだか性善説ブームみたいですね。
ローガンが気合を入れていた口語訳ありがとうございました。ダークな意味の決意を示す呪文みたいなもんかと思ってしまいました。
tinkerさん
お疲れ様です!毎週毎週本当に大変な作業かと思います。
ご無理なさらず、マイペースでtinkerさんがこのブログを楽しみながら更新されていくのが一番かと思います!
すみません。
別に構わないかとも思いましたが、↑のコメントに名前が抜けてました。失礼しました。
エアフォースワンがやられたりまあよわっちい政府をシリーズを通して描いておりますが、そりゃあないよー。ALIASのSD-6の入り口にあるようなセキュリティチェックがいるんでないの?とか思ったりしましたよ。
Loganはチョット嫌味度が弱まった感じでしたね。過去を振り返って俺はもう立ち直ったし、いくらでも助けるよって当然だよ!って思うも落ち着き払いすぎて腹立ち度60%。Marthaちゃんが出てこないとダメかしら。
sponsorって身元引受人くらいじゃないですか。アル中ヤク中のリハビリとか、日本だと留学生の身元保証人とかも含まれるんじゃないかと思います。誰かが何かするのに他人が必要ならその人はsponsorと呼べるかな、なんて。間違ってたら訂正してください。
たいしたシーンがないと思っていたわりに意外に覚えておりました。とうとうハマってきているのかな。
12話のOA前におさらいさせていただきました。
いつもありがとうございます。感謝感謝 :?)
お待ちしておりました!
私もアサッドは死んだのかな?と思ったんですが
もっと活躍して欲しかったんで出来れば生きていて欲
しいです。
シーズン6は、ここまではなんか話が広がるようでい
て広がらないような印象を持ってます。これからの展
開に期待してます。
私はまだ5話までしか見てないんですがシーズン6はジャックがもっとフラフラしてれば緊張感が高まっていいと思うんですけどね・・・朝っぱらからジャック肩と背中刺されて仲間殺して家族もワルモンってわかって
まだシーズン3の時の麻薬中毒のときのがフラフラしてたよ彼
モリスとか今まで良いとこなしみたいだからそのうち見せ場がでてきて死にそう
マイロが裏切り者じゃあ安易すぎると思うんだ
Tinkerさん>
魔の月曜日、ご苦労様です(^.^)
アサドはもっと話しに絡んで欲しかったのに、残念でしたね〜。
ところでジャックのスーツ姿は、すごい久しぶりでなんだか妙な感じでした。
早く12話のエピガイも更新してください。
みなさんども。
ホワイトハウスの中のしかもシェルターで爆発ちゅうのもありえんだろ!と思いますが、大統領が重傷を負ったとして、いったいどう発表するのでしょうね。あ、sponsor = 身元引受人、イイですねこれ。これに直そう。いや、ちょといまバタバタだから後で直す。サンクスです。
画像の使用許可ってとってるんですか?
著作権違反にはならないんですか?
待ってましたぁ。
最初PBから入って今ではこちらも。
すっかりtinkerさんの大ファンです。本編も楽しみなのは当然ながら、もうtinkerさんのエピガイなしではいられません!いつもご苦労様です、マイペースでこれからもお願いします。
モリスがこんなイラつかせキャラになるなんて。やはり優秀な仕事人はクロエだけなの〜?
ところで24シーズン5.5ってご存知ですか?
kさんへ
ご指摘ありがとうございます。画像キャプチャ消しました。いつかやんなくちゃなと思ってたんですが、ご指摘くださったのでちょうどよい機会だと思ってゴッソリ削除。
bunさん、
> ところで24シーズン5.5ってご存知ですか?
それ知らない!5と6の中間エピ?ありましたけそんなの?ナニナニナニ?教えてくださいw。
5.5のエピソードはジャックの中国の収容生活でのある日の出来事です。
名前忘れたけど総領事館の警備主任のチェンだっけ?がジャックに中国人スパイを吐かせるためにすごい作戦を決行するというシーズン6には関係なさそうな物語です。でもドキドキ感はありました
Kのせいで画像がなくなっちまった死ねばいいのに
tinkerさん↑の人アク禁にして下さい。常習犯です。
sponsorは断酒会の世話役だと思います。
デスパレードな妻たちにも出てきました。
シーズン5.5って「センチネル」に入ってました。
前にこちらでも話題になっていたと思うのですが?
ほぼ5.5のためだけに借りて観ました。
私はSSのアーロン・ピアスが1番(マズイ?)好きなんですが・・・いつ登場するのでしょう?
マーサ・ローガンといい仲になってたらイヤだな〜
確か結婚指輪してたし、そんなことないですよね?
シーズン1からの稀な生存者ですから、殺さないで欲しいな〜と思っています。
どもです。
> sponsorは断酒会の世話役だと思います。
どもありがとうございます。
> 5.5のエピソードは ...
> シーズン5.5って「センチネル」に入ってました。
そうなのかと思ってぐぐったらそういうのがありました。なるほどー。こんどみてみたいと思います。
> tinkerさん↑の人アク禁にして下さい。常習犯です。
ま、短気な方はスルーしましょうw。みなさんが良い雰囲気をつくってくだされば自然消滅するかなと ... hopefully
>tiger7さん
あ、すでに話題だったのですね。すみません。
じつはセンチネルずっと貸し出し中で、まだ見てないんです・・・
私もアーロン大好きですぅ。シーズン5では大活躍でしたよね!早く出てこないかなぁ〜
次回はスヴァロフ(ロシア大統領)も出てくるみたいで。。。ジャックがまた中国領事館にしたみたいにロシア領事館にするみたいです。。。。
早く12話のエピガイしろよ。
何様?言ってみろ!!どうせ苦労知らずのガキだろ?カマ野郎か?
> 早く12話のエピガイしろよ。
これまで寛容に放置してきましたが「アイツを消せ」というメールがたくさん届いていますのでまったくしょうがないなぁ。IPによるアクセス制限をとりあえず行いました。あなたのIPからは今後コメントできなくなりますが、これはまだ一番ユルいアクセス制限です。IPを変えたらあなたはまた投稿できるようになります。
ここから先をよく読んでください。
あなたがIPを変えて同じような投稿を行った場合、私は次の処置に移ります。クッキーによる制限。それをするためにはこのブログのプログラムを少し書き換える必要が出てきます。私はあまり有能なプログラマじゃないので、恐らく半日くらいかかるでしょう。できれば私はそんなムダな努力はしたくないわけです。仮にそうなった場合、クッキーをONしないとコメントできなくなり、あなたがいちどcrapな投稿を行えばIPを変えてもあなたはアクセス制限の対象になります。それでもやりたかったらクッキーを消すかパソコンを変えればあなたは行うことができます。
お互いに時間と手間を省くために手の内を明かしているんですよ。モグラたたきゲームをやりたくないんで、ついでにぜんぶ手のうちをあかしちゃいましょう。
以前の投稿で『荒らす』といっていましたが、それはどういう意味でいっているのかがわからないんだけれども、単にcrapなコメントをガンガンいれるというだけなら、あなたはだれにダメージを与えることもできません。このブログには1日1000以上のスパムコメントが来ています。それが少し増えたところでだれも困りません。
また『荒らす』という言葉をもう少しヤバめに解釈して、それがサーバに攻撃を加えると意味であるならこれはこちらとしてもヤバいです。もしそれをやったらこのブログだけではなくて他のサイトにも被害が及びます。その中にはいくつかのビジネスサイトも含まれますのでなにか物理的経済的な損傷を与えた場合、えらいことになっちゃいます。普通はそこまでやらないと思うし、いまのあなたはまだぜんぜんそこまでのレベルではありません。将来的にそうなるとヤバいよって話です。
つまりひとことでいうと、お互いにつまらない結果になるだけだということです。私にきもちよくエピガイを書かせていただけませんか。お行儀よくしてください。よろしくお願いします。
tinkerさんの言う通りだと思います!!常識がなくまだそこまで学習してないのか分からないけど人に迷惑をかけることは自分にリスクを背負うことになるということです。それはどの場合でも当てはまると思います!!
あらあら・・・・・。
tinkerさんの仕事を増やしちゃダメですよ。
12話のエピガイを本当に早く読みたかったらね。
当初は余計な一言で周りをイラつかせていたクロエも、今では信用できるメンバーと多くの人に思われるようになりましたから・・・ねっ!分かりましょうよ、tinkerさんの優しさ。
同じ大統領とついても、「PB」の大統領は魅力的です。ああいうブッとんだ人が「24」にも出てこないかなぁと思ってしまいました。色んな意味でタフな女性、好きなもので。
IPって携帯電話の機種によっちゃ同じってことはありませんか?確かIPというのは例IP906,302,603,02みたいな感じですよね?前から疑問に思ってたんですが同じ機種だと荒らしと一緒にアクセス禁止になる可能性っていうのはないんですか?
皆さんすいません。もう一度チャンスをください。
君は何歳!??
> IPって携帯電話の機種によっちゃ同じってことはありませんか?
そうです。相手がケータイだとキャリアにもよるんだけど、そういうことがあるんでさらにめんどくさいです。でもモバイルの場合はIPからソレだとわかるので、他のだれかも道連れにハジかれちゃうということはありませんからご安心ください。残念ながらモバイル環境も含めて完璧にオートでブロックするという術を私は知りません。上にも書きましたが、とにかくスパムは多いんで、妙なコメントがあったとしても、バイアグラの広告だとか、ニセロレックスの広告だと思ってスルーしてくれりゃいいですw。
あ、細かい話になりますが、うろ覚えなんですけど、たぶんケータイ端末の機種固有のIDがあると思うんで、やろうとするならソレでbanすればよいのかも。でもわたしゃそんなシカケをつくるより、エピガイ書いてたほうが幸せです。
> もう一度チャンスをください。
ここに書き込めてるということは、あなたはすでにチャンスもらってるじゃんw。
ひとつ言えばあなたが何も書き込まずにエピガイだけ見ればこれからもエピガイもみれてみなさんに迷惑がかからない。誰も不快な思いをしないということです。
そうなんですか!?tinkerさんありがとうございます。
二度とこんな三流ブログなんかにこねぇよーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーだ。
※ブログをリニュアルしたんで、その間に頂いたコメントを管理人が手作業で移しました。
_____________________________
24 シーズン6 :: 11話 :: 4:00 PM - 5:00 PM ネタバレ
_____________________________
tata様 (07.02)
tata
24の大ファンなんですが、シーズン6gた見たいのですがどうしていいか分かりません。どこのサイトでシーズン6が見られんですか?教えてください