24 :: 6-09 :: Day 6: 2:00 PM - 3:00 PM :: ネタバレ

SPOILER!!!
ネタバレです!!!
---------------------------
ファイエドは起動デバイスを持ってヘリで移動。降りた地点に子分がいて、3つのスーツケース核爆弾を受けとった。ここからだれかに電話。相手のヒゲオヤジはグレデンコであった。「逃げるために爆弾を1つ使ってしまったよ」「5つのターゲットに攻撃しようと思ってたのに、おまえがバカだから3つに減ってしまったではないか」「3つでも充分じゃないの。輸送の方はどうよ?」「トラックはネバダを出たところだ。2時間で目標地点に達する」「イイネ。その間にそっちはターゲットプログラムを書き換えたらいいよ」なんて会話をしている(ナニを輸送してるんでしょうか?)。
ちょっとおさらい。ディミトリ・グレデンコはロシアのえらい人で、フィリップの会社、BX Technologiesが核廃棄ビジネスを請け負ったときのロシア側のリエゾンだった。コイツは核爆弾を売っただけかと思われていたが、こういうことだったのですね。おさらい以上。
CTU。銃撃アパートの現場から回収したラップトップから、ファイエドとグレデンコのメール履歴が発見された。てわけでこの2人は結託してるとわかった。ブキャナンがグレデンコについて説明する。「彼は旧ソ連時代の国粋主義者であり、アメリカを憎んでいる。同じ敵を持つ者同士というつながりでファイエドとタッグを組んだのだろう」。このロシア人はLA近辺に潜伏中と見られる。
というブリーフィングが終わったところでモリスがCTUに帰還した。彼はションボリ。メディカルに運ばれていった。遅れてジャックも帰ってきた。彼がこの場所を訪れるのは何年ぶりだろう。職員たちはユーレイを見るように彼の姿を見た。ジャックにとっては感無量の瞬間だが、お話はサクサク進む。ブキャナンがきてグレデンコが関与してるらしいと聞いた。んじゃ父に聞いてみるかということになってそっちに行こうとしたらばクロエと再会。この2人が会うのはどれだけぶり?「生きててよかった」といわれてジャックスマイル。
フィリップは死んだ息子に寄り添いつつ、グレイのケータイ履歴をこっそり消去した(Bryce Mooreっていう名前を消してた)。そこにジャックがくる。フィリップは「コイツは悪いことをしたかもしれんが、これはひどすぎるぞ」なんていって2人の空気は重い(おまえが殺したくせに)。ジャックは「殺すつもりはなかった。すまぬ」と謝り、グレデンコのことを質問した。「ファイエドとグレデンコが組んでるらしいのだ。なにか知らないか?」「彼はロシア側の担当者で何度か電話で話したことがあるがそれだけだ。おれはテロのことなんてわからんよ」と従来の主張を繰り返した。
こちらはクロエ。彼女はモリスの病室にきてみた。彼は立ち直れそうもないようす。「モリス、どう?」「 ... 」「なんかいって」「いえないよ」「拷問されたんだからしょうがない。できるだけがまんしたんだからえらかったよ」「おれは核爆弾を起動した男として人々の記憶に残るだろう」「ファイエドを見つけて阻止すればいいじゃん」というクロエの言葉はモリスの耳には届かない。
フィリップはこっそり部下に電話。「グレデンコがLAにいるそうだ」「え、ほんとですか」「なんとしてもヤツを始末しろ」「了解、ボス」
ジャックとブキャナン。「父はなにも知らんそうだ」と話して捜査状況を話し合い、部屋を出ようとしたらば「待て」と呼び止められた。ブキャナンはグレアムの検死報告とジャックが尋問したときの録画テープを見たという。側にいたバーク捜査官の証言もある。「ルールを無視した尋問(薬物の大量投与)をやったのか」と聞かれたジャックは自分の落ち度を認めた。「おれはあのとき自分をコントロールできなかった。デイヴィッド・パーマー暗殺の話を聞いて、ほんとうにアイツを殺してやりたいと思った。でも父の顔を見たらヤバいって気づいて、んでバークにやめるよう命じた。あれでグレイは助かったと思っていたんだよ」と告白。
ビルは辛い。つい数時間前、ビルはジャックに「国のために死んでくれ」といったんである。それを文句もいわずに受け入れたジャックは自力で脱出してきて、いまも命を賭けて戦っているのだ。これは責任問題になるだろうと彼は知っている。迷った末に「ちょこっと手直しして報告しとくわ」とこの話を終わらせようとした。ところがジャックが「それはいかん」という。「おれは実の兄弟を殺した。それは事実である。そのまま報告してくれ」といわれたビルは「オーケイ」と答えるしかなかった。
大統領。アサドのスピーチ原稿をチェック中。そこに副大統領から着信。「トムの計画を拒否したあなたの姿勢に異議を唱えるものである」といわれた。「ムスリムコミュニティから情報を得るにはこれしかないのだ」「テロリストだった男をテレビに出させてですか?」「彼はだいじょうぶだ」「私は票集めのために副大統領候補になりあなたを支援してきた。だがいまになって、あなたに反対票を投じる人たちのきもちがわかってきました。あなたは政府内で孤立しているんですよ」
ウェインは重い気持ちで電話を切った。隣にいたアサドには副大統領の声は聞こえていないが、会話の内容を察したのであろう。「あなたはぎりぎりの瀬戸際にきてますね」と声をかけられた。「お国の一大事だからね」「こんな状況のときは身近な周辺の人たちに気をつけたほうがよい」「あなたの文化とわたしらの文化はちがいます」「文化どうこうの話ではない。人間の本性です」といわれてウェインはぎくりとする。
その頃、トムはボイラー室にこっそりやってきた。「ここなら盗聴されません」とリードが出迎え「このままいったら間違いなくたくさんの犠牲者が出ます。私も含めて国を愛する者たちはそれを望んではいません」なんて調子で、政府内反乱、つまり大統領を失脚させようという陰謀話をトムに囁く。リードは慎重に言葉を選びつつ、誰が関与しているのかを聞いても名前を挙げない。「副大統領か?」と聞いたら「彼はこれのことは知らない」と答えた。リードは「アサドのテレビ演説に関する大統領の行動日程が欲しい」という。それはトムしか得られないものらしい。トムは熟考の末、わかったと約束してその場を去った。
ジャックはマリリンを訪ねた。グレイのことを詫びると彼女は「謝ることなんかない」と意外なことをいうので「まだ聞いてないのかもしれないが」と自分からいおうとしたらば「ぜんぶ聞いたわ。私はあの男が殺されてもしょうがないと思う」なんていう。仮面夫婦ってヤツらしい。彼女が愛してるのはジョシュのみ。息子には「心臓発作で死んだ」とだけ伝えてあり、父のウラ側のことは一切隠してある。ジョシュにとっては愛するパパなのだ。彼をいま傷つけることはない。マリリンは夫の死なんかどうでもよくて、息子を守ることしか頭にないようだ。ここでマリリンはグレデンコというロシア人の名前を聞いて、あることを思いだした。
数ヶ月前、夜になるとでかける夫が浮気をしてるんだと思って後を尾けたことがあった。嫉妬心からではなく、離婚するときにジョシュの養育権を争うのに有利になると思ったからだ。グレイはWest LAのとある家にいった。窓に近づいたらロシアなまりの男の声が聞こえた。浮気じゃないのかと思ってそのまま帰った。ジャックはピンとくる。マリリンは近所に行けばその家を思いだせるかもしれないという。手がかりだ!
ジャックはブキャナンにマリリンの話を報告した。グレイの死のことがあるゆえに、ジャックはやけに低姿勢で「この手がかりを私が追ってもよいのでしょうか」なんていう。ブキャナンは、現場でコンピュータが出てくるかもしれんからマイロも連れて行けと命じた。
一方、フィリップはマリリンからグレデンコの家の話を聞きだした。マリリンが出かけている間のジョシュのお守りを頼まれた彼は「孫はここの雰囲気に怯えている。わたしの家に連れていこうと思うがよいかね?」と聞いた。マリリンは異存ナシ。彼女はありがとうといって、ジャックたちといっしょにでかけていった。フィリップは部下に電話。「首尾はどうだ?」「万事オッケー。すぐに住所を送ります」となにやらゴニョゴニョやってます。
マイロがでかけたのでクロエの周りが手薄になった。彼女は再び病室のモリスを訪ねる。「手がかりがでたよ!手伝って」と誘うが、モリスは「わたしゃ臆病者でござんすよ〜」とヒネクレモード全開。「そんないいかたひどい」「んじゃこれもおれの失敗リストに入れとけ」とダメダメモードで、クロエはビンタをカマす。「ジャックたちは危険な任務にでかけたんだよ。CTUのバックアップが要るの。わたしひとりでもできるけどミスするかもしれないじゃん。そういうときにあなたに助けてほしいじゃんか!」と熱い口調でプッシュするもモリスは動かない。
ジャックは運転中。隣にマリリンがいる。マイロとタクティカルチームは他の車両で移動中。ここでの会話で、かつてフィリップに反発したジャックが軍に入ったことなどが明かされ「わたしのことも恨んでる?」なんてマリリンが聞いて「そんなことない」と答えたりするので、ナニナニ?と私たちは詮索したくなるが、詳細はわからず。
マリリンのケータイに着信。出てみたらフィリップだった。「マリリン、わたしだがジャックに知られないようにして欲しい。よいかね?」「オーケイ」「言う通りにしてほしい。じつをいうとグレイの死は事故ではない。じつはわたしが殺したのだよ」なんていいだすのでマリリンは硬直する。「いまからいう住所にジャックを連れていけ。言う通りにしないとジョシュは死ぬよ。命令に従え。わたしは今日息子を亡くした。この上に孫を失いたくはない。わかるね?」と脅しの文句。マリリンは電話を切った。彼女は明らかにチビリ顔だが、ジャックは気づかない。緊張してるからだと思ってるみたい。
こちらはグレデンコ。部下にターゲットプログラムを修正させている。20分で完了するという。部下が「ほんとにアラブの連中を信じてるんですか?」と聞かれ、「我が祖国はビビったせいで冷戦に負けたのだ。いまこそ借りを返すときである。アラブの連中は世間の非難をすべて引き受けてくれるんだよ。悪くないだろ」なんていう。
CTU。モリスが復帰した。彼はヤルキになった。その頃、フィリップはジョシュを連れてホテルにきた。ジョシュは父がバレンシアの爆発に関与したのかと疑っており、大人たちがなにも教えてくれないので苛ついている。フィリップに「教えろ」と迫るが、彼は答えをはぐらかした。「なにがあろうと、おじいちゃんはおまえの味方だぞ」なんていうタヌキオヤジぶり。
ジャック。助手席のマリリンはヒクヒク顔で怯えている。彼女は脅しに屈した。フィリップがいった住所の家へジャックたちを導く。目的の家に着くと、ジャックはチームを率いて突入。
が、これはフィリップのハメ手なのでグレデンコはいない。かわりにトラップが仕掛けてあって家はドカン(核じゃなくて普通の爆弾)。マリリン、絶叫。危険を察知したマイロはマリリンを連れて逃げる。敵が追ってきた。カーチェイス&銃撃戦。マイロはクラッシュ。マリリンを連れて走って逃げる。爆風で吹っ飛んだジャックは周りを見渡した。チームは全員死亡か?CTUの車が炎上してるのが見えた。マリリンとマイロの姿が見えない。
※感想
この2時間スペシャルでおもしろくなってきたかも。私、前回の感想で「ジョシュはなんか知ってんのか?」と書きましたが、まちがいでした。マリリンは単にジョシュをものすごーく心配してただけだったのですね。
フィリップはCTUの中を自由にノコノコ歩き回って、証拠隠滅するわ、部下に電話するわとやりたい放題でした。まったくもう。少しはだれかが疑わないのかな。BX Technologiesの社長なんだからもう少し疑われてもよさそうなもんなのに、あんまりノビノビとやってるからそのうちCTUのサーバ部屋に侵入してハードディスクを引っこ抜くとか、衛星を乗っ取るなんていう悪さをし始めるんじゃないかと思ったら、孫を人質に取るという悪辣ぶり。彼はどうやって死ぬんでしょうか。たぶんジャックに撃たれるんだな。んでまたジャックはゲロを吐くのかな。
やっぱりジャックとマリリンはなにかあった気配ですネ。この2人がチューとかするんだったらオードリィの出番はないなと思ってたら、彼女もそのうちでてくるそうです。tvguideのインタビュー(こちら)に出てました。てことはトライアングルみたいになるんでしょうか。そのインタビューを読んだら、マーサ&アーロンのロマンスも出てくるそうです。この流れにマーサ、アーロン、そしてローガンも絡んでくるとなると、どうなるんだか想像もつきませんね。
------------------------------------------------------
title: 6-09 :: 2:00 PM - 3:00 PM
aired date: 2007/02/12
Writer: Adam E. Fierro
Director: Brad Turner
- 6-04 :: Day 6: 9:00 AM - 10:00 AM :: ネタバレ
- 6-05 :: Day 6: 10:00 AM - 11:00 AM :: ネタバレ
- 6-06 :: Day 6: 11:00 AM - 12:00 PM :: ネタバレ
- 6-07 :: Day 6: 12:00 PM - 1:00 PM :: ネタバレ
- 6-08 :: Day 6: 1:00 PM - 2:00 PM :: ネタバレ
- 6-09 :: Day 6: 2:00 PM - 3:00 PM :: ネタバレ
- 6-10 :: Day 6: 3:00 PM - 4:00 PM :: ネタバレ
- 6-11 :: Day 6: 4:00 PM - 5:00 PM :: ネタバレ
- 6-12 :: Day 6: 5:00 PM - 6:00 PM :: ネタバレ
- 6-13 :: Day 6: 6:00 PM - 7:00 PM :: ネタバレ
- 6-14 :: Day 6: 7:00 PM - 8:00 PM :: ネタバレ
[ 24のトップへ ]
- Title: 6-09 :: Day 6: 2:00 PM - 3:00 PM
- First Aired: 2007-02-12
Writer:
- アダム・フィエロ | Adam E. Fierro [imdb] (Writer)
Director:
- ブラッド・ターナー | Brad Turner [imdb] (Director)
Star:
- D・B・ウッドサイド | DB Woodside [imdb] (Wayne Palmer)
- カルロ・ロタ | Carlo Rota [imdb] (Morris O'Brian)
- ピーター・マクニコル | Peter MacNicol [imdb] (Thomas Lennox)
- メアリー・リン・ライスカブ | Mary Lynn Rajskub [imdb] (Chloe O'Brian)
- マリソル・ニコルズ | Marisol Nichols [imdb] (Nadia Yassir)
- キーファー・サザーランド | Kiefer Sutherland [imdb] (Jack Bauer)
- ジェイムズ・モリソン | James Morrison [imdb] (Bill Buchanan)
- エリック・バルフォー | Eric Balfour [imdb] (Milo Pressman)
Recurring Role:
- レナ・ソファー | Rena Sofer [imdb] (Marilyn Bauer)
- アレクサンダー・シディグ | Alexander Siddig [imdb] (Hamri Al-Assad)
- レイド・セルベッジア | Rade Serbedzija [imdb] (Dmitri Gredenko)
- アドニ・マロピス | Adoni Maropis [imdb] (Abu Fayed)
- チャド・ロウ | Chad Lowe [imdb] (Reed Pollock)
- イヴァン・エリングソン | Evan Ellingson [imdb] (Josh)
- ジェイムズ・クロムウェル | James Cromwell [imdb] (Phillip Bauer)
- パワーズ・ブース | Powers Boothe [imdb] (Noah Daniels)
- アレクシ・カサー | Lex Cassar [imdb] (CTU Agent Ryan)
- ジョレーヌ・キム | Jolene Kim [imdb] (Melinda)
- ディラン・ケニン | Dylan Kenin [imdb] (Gredenko's Programmer)
Guest Star:
- ナタリア・ノグリッチ | Natalija Nogulich [imdb] (CTU Doctor)
- モーリー・スターリング | Maury Sterling [imdb] (Hacker)
- エイドリアン・ニール | Adrian Neil [imdb] (Liddy)
- ブライアン・シルヴァーマン | Brian Silverman [imdb] (CTU Swat Agent)
今エピガイ読みました、ドキドキ感が戻ってきたって感じでしね!!ジャック父がいるならジャック母がいても良いですよね。マーサとローガンは離婚しちゃったんですかね??ジャックはオードリーしか見えてないイメージしかないんですが、
JOHNさん、さっそくどうもw。
あ、ジャックとマリリンが〜ってのはあくまで私の印象なんです。「なにかあったらしいナ」というくらいはわかるんだけど、詳細不明。チューするかどうかは知りませんw。上に紹介したtvguideのインタビューを読む限りでは、JOHNさんのおっしゃる通り、「オードリィが本命だ」みたいなふうに書いてある。ジャック母ですか。あるかも。ウルトラマンみたいですね。
seasonVでいったらローガン大統領のテロへの関与(パーマー・トニー・ミッシェルの死)とかseasonIVでいったら大統領機(エアフォースワン)の撃墜などの大きな衝撃を今後期待したいです!!tinkerはどんなコトが起きると予想しますか?
Phillipは逆上したMarylinにやられるかも..!? JackがMarylinの言ったことを妄信しているあたり、結構深い中だったのかな、なんて思いました。ちょっと手抜かりが過ぎますぜ、Jackのダンナ!テンポは上がってきたけど、どうもストーリーが荒い気がします。
今回ちょっとナガラで見ていたもんで間違っているかもしれませんが、MiloとMarylinを追っていたヤツらが"We need her alive."って言ってませんでした? Marylinを人質にしてJackに脅しをかけるんかいな、って思ったんですが、違いますでしょうか。
巷で若干うわさになっている(ホント??)Chloe&Jack説が実現するかと思っていたのですが、ダメかなぁ。あっちこっちで△□関係が起こると話が変わってきますけど...
た
このサイトに意味深な事がかかれていますよ!!
http://www.geocities.co.jp/the24club2006/
上の究極の24情報源サイト見たんですが普通に嘘でしょ・・・完璧ネタバレ過ぎるにもほどがある、オードリーが中国のAV女優とかマイロが裏切り者とかそんなの脚本家しか分からないと思うけど・・・・
ども。
> "We need her alive."
どうだったっけ?と思って、最後の銃撃戦のとこ見直してみました。ほんとだ。殺すなっていってます。フィリップは彼女をつかまえてナンの得があるのかわかりませんが、ていうか、そもそもなんでマリリンを襲うのかさえ謎なわけで、まだまだ新事実が出てきそうですね。
> Chloe&Jack説
あ、これあるかも!この2人には恋愛を超えたような深いconnectionを感じます。クロエはジャックが唯一心を許せる相手というかんじがします。
> オードリーが中国のAV女優とかマイロが裏切り者とか
そんな説があるんだ。ファンサイトにはいろんなのが出回ってるのでネット上でオヒレがついて還流してゆくのでしょう。マイロについてですが、彼は他ドラマでレギュラーが決まったので24での出演は今シーズン限りか?というニュースがありましたので彼が裏切り者であるかどうかはわかりませんが、どっかで死ぬのかもしれません↓
televisionista
とまぁこういうかんじで様々な憶測が乱れ飛ぶわけですが、東スポ的なものも多いわけであるからして信じる信じないは見る方の自由ですw。私のブログでも「こりゃまだワカランな」っていうニュースを紹介するときにはタイトルに「?」がついてたりします。
確認ありがとうございました。やっぱり言ってましたかー。MarylinはPhillipすら知らない秘密を知っているとか、そんなところかもしれないですね。
Chloeって社交下手というか、協調性が無いというか(アスペルガー症候群!?)、そういう面があるのにJackには全然違う態度を取りますよね。Jackのためにそこまで危険冒すかーってことも平気でやったりして、愛情すらも超えたような信頼関係があります。
まあ色々話題はあるようですけど、こうだったらいいな、って思うものだけ信じてみたりしております。
ただジョシュの母親だから殺さないってだけって可能性もありますよね、今んトコ、フィリップが何者か不明ですねファイエドと仲間ではないと思いますが・・
トピ主の絶え間なく献身的なネタばれリリースをいつも読ませていただいております、感謝感謝。私も昨日8,9を見終えました。
さて、S5では空港人質占拠、毒ガス、原潜核、ローガン失脚と約4つのピークがありましたが、今シーズンではどのような絡みになるのでしょうか、過去ABC兵器がすべて出揃えているし、電磁パルスまで登場済みで、アメリカをやっつけるため、残りはロシア(あるいは中国)とアメリカの核撃ち合いという手段があります、どうやら物語はこの線で動く感がしてきました。おつまみとして、強烈な混合ウィルスが地下鉄に撒かれるになるかもしれない。ただローガン再登場の扱いは難しい。皆さんはどう思いますでしょうか。
フィリップはホント、やりたい放題ですよね〜。グレアムが殺された時も思ったんですけど、重要な承認をいくら父親とはいえ部屋に2人っきりにするもんでしょうか。CTU、甘いな〜。
Jack & Chloe 説>
ジャックとクロエの再開シーンで、ジャックの笑顔がちょっと見れて、ほっと一息、って言う感じでした。考えてみたら24って、ジャックが笑顔でいられるシーンって、ほとんどないよね?キーファー・サザランドも大変だな・・・。
あ、漢字間違っちゃった。
承認 × → 証人 ○
でした。
PhillipがMarylinを生かしておきたいというのはGreamから(本人は気付いてないけど)重要な情報を託されてるということなのかも?単に「あとで人質に使える」と思ってるだけなのかもしれませんが…。
私も今回のエピソードを見ながら、「ジャックの母って、どんな人なんだろう?」って思っちゃいました。そのうち、本当に出て来たりして?
今回は自爆テロ、核とありますけど他にどんなテロがあるか思い付きません。やっぱり副大統領絡みもテロに関係するかな
今回はCTUの中に、mole(スパイ)はいるのでしょうかね?
まさかナディアが裏切り者ってのもありですね!!でも裏切り者って言ってもニーナぐらいしか強敵はいなかったような。。。
元々ファイエドは何でジャックに恨みがあるのか?マルワンの復讐とか?ジェームスヘラーも出てもいいと思うんですが、今seasonは今までとは違うとキーファーがインタビューで答えてました
こんにちは。
スペシャルで24らしくなって・・・でも少し違和感あり。
しっくりこないのは「イライラさせるキャラ」の際立った人がまだいないからかも?
何か動くたびに面倒に巻き込まれ、
事件解決を2時間は遅らせたであろうキムや
(キムファンの方、ごめんなさい)、
自分だけの常識を気持ちいいほど貫いたシェリーとか、おまぬけを演じさせたらピカイチなローガン元大統領&ご主人にもひけをとらないマーサ元大統領夫人とか。
ジャックの邪魔をするのが身内だったはいいんですが、今のフィリップだと説明不足過ぎる。イライラ感が少し違うかな。謎じゃなくてボケ?〈失礼〉も疑っちゃう。辻褄が合うんでしょうか。是非、納得いく方向でお願いしたい。
願わくばジャックはフィリップに手をかけませんように。
何故かトラブルピーク時に起こる男女間の恋愛感情のもつれもありそうですね。
ジャックとマリリン?オードリー?クロエ?〈誰でしょう〉
ビルとカレン?(見ていいのか)
マーサとローガン?アーロン?(ってのもありかな)
テロの手段についてはまだ9話ですから、これから新しいのが出てきそうですね。
ジャックとクロエは絶対恋愛関係にはならないと思います!!もう9話なのにたいして展開が見られないと思うのは僕だけでしょうか、まだ核が3個もあるこのまま核探しで最終話まで言ったら日本ドラマ程度になりますよね!!笑
フィリップ・グレアム・ヘンダーソン・ジャック・ニーナといいジャックのまわりの人たちは悪い人ばっかですね。
ニーナを超える裏切り者にぜひ出てきてほしいですね。一番ありえない人物でなければならないから・・・クロエとか!マイロっていうのも(上のサイトに書かれてましたけど)十分ありそうですね。私もパーマー一族ではシェリーが一番好きでした。今の弁護士の妹(姉?)はシェリーに遠く及びません。
さて、チャートを描きました。皆さんは脚本家なら、どのようにしますか?(スペルミスはご容赦ください)
J.Bauer ******6********12*******18*******24
A.Rains DOD担当で登場********
P.Bauer *企みがばれ殺され*
M.Bauer **P.Bauerに殺され***
D.Grtko ***銃撃戦による死亡***
W.Paumer *************************暗殺未遂*
Nadia ***誘拐、救出され、ctuを去る
Tom ***一旦裏切るが、最後はWPを助ける****
Asad ******テロリストに殺される******
Cloe **********ずっとそのまま*************
actions 爆弾*
携帯核*******
***virus絡み***
核戦争危機*******
政権転覆危機***
***CTU裏切り(マイロorモリス)****
*************政権転覆工作**********
日本のドラマで"アンフェア"とかいうのがあったけどなんか無理しすぎで海外ドラマの10の1にも満たなかったという感じがしました。。それにくらべTWENTY FOURは常にドキドキ感があって止まらないですね
ども。
> 元々ファイエドは何でジャックに恨みがあるのか?
これについては1話で明かされてたと思います。ファイエドの兄(弟)をジャックが殺したからとか。ジャックがCTU以前の話みたいだから過去のエピにはないけど(たぶん)。ま、テロリストが兄弟のカタキうつのに合衆国政府と交渉するなんて、哀川翔の世界ではないかと思ったりするわけですがw。
> キーファー・サザランドも大変だな
そのために4000万ドル(だけ?)もらってるんですから!ヒィヒィいってもらわないと!
> ジャックの母って
こういうノリになってくると、新キャラが出てくるきっかけに「家族ネタ」というのがこれからもっと出てくるかも。「ブキャナンの娘はイラクで戦う女兵士だった」とか「ローガンマーサの隠し子がどっかにいてスパイになってた」とか「ナディアの従兄弟はアフガンゲリラだった」とか「グレデンコの娘はロシア出身のスーパーモデルだった」とか。
> ニーナを超える裏切り者にぜひ出てきてほしいですね。
私もそう思います。心身両面でジャックをズタボロに引き裂いたのはニーナがナンバーワンだと思う。
> チャートを描きました
これってだれでしたけ? → A.Rains
ところで、アサドのキャラがスィートすぎないだろうかと思っています。いくら改心したとはいえ、国際犯テロリストがあぁなっちゃうというのはもうひとつ理由づけが欲しいところです。
オードリーレインズぢゃないでしょうか。D.Grtkoは誰ですか?
あ、オードリィか!どうもです。D.Grtkoはディミトリ・グレデンコでしょうか?
グレデンコですか""どうも〜
やっと24らしくなてきましたね!
今回の24はスロースターターでしたね^^;
今後の展開に期待^^
てかチェイス再登場してほしいと思うのは僕だけでしょうか?w
チェイスいつかは登場するみたいですよ写真集のインタビューに載ってました。後はマンディとかでて欲しいです、
あら!チェイス登場するんですか?
今思うと、チェイスって結構使える捜査官でしたね。
拷問にも耐えてたし。
カーティスが死んでからは、使える現場捜査官が
いなくて物足りない感じがします。
誰か、新キャラで登場しないかなぁ、なんて
思ってるんですけど・・・。
例えばむっちゃ使える美人捜査官(アンジェリーナ・
ジョリーみたいな)で、ジャックとラブラブになったり
・・・みたいな。(笑)
ジャックの行動に着いていける捜査官なんているんでしょうか。
今seasonは出ないですがいつかは登場するらしいよ。
どうもです。
D.Grtkoはディミトリ・グレデンコです。
A.Rainsはオードリーレインズです。
アップしてみたら、チャートの時間軸は無茶苦茶なになってしまい、お見苦しいでした。
どころで、グラハムは弟ですか?兄でしょうか、いまいちわかりませんでした。
ども。
> グラハムは弟ですか?
それがワカンナイんですよ〜。てか、Graemのカタカナ読みってやっぱグラハムがいい?音を聞いてるとグラハムぽく聞こえるんだけど、綴りはGraemなんですよね。よくわからない。うちのエピガイでは「グレアム」にしたんですが。ちがってるならなおそかなと思いつつ ... 。
グレアム役のピーターマクレーンさん(ERのロマノ先生)は、ジャック役のキーファーさんより実年齢で6歳くらい年上なのできっとジャックの兄がグレアムかな?って思います。
> グラハムは弟ですか?
なるほど、ERでも確かにお見かけしましたよね。あとXfileの癌人間、強烈なインパクトがありました。クロエのセリフでマリリンをジャックのsister-in-lawという表現がありましたが、ここでも判別できませんでした。そもそも確たる証拠もなく、兄貴をいくら信用しなくても、ビニを被せ拷問というのはいかがなものかと思いますが。ただ、禿頭にキスするシーンを見ていると、弟のような気もします。ちなみに中国語版では兄嫁になっていました、このあたりは正規日本語版を待つしかないですね。
どころで、いくつかの記事で今回の舞台はニューヨークになると見ましたが、ウォール街と連邦準備銀行を狙う計画なのでしょうか、確かにこの手はアメリカの世界金融支配を終わらせることができ、戦争を起こせなくするため有効な手段かもしれない。
またまたジャックパパやってくれましたね。
それよりも、携帯電話なんて一番重要なアイテムをあんなに無造作においておく事自体CTUちょっと不手際多めですね。
おまけに最後の家の爆破のシーンなんて、前回使った赤外線のサーモセンサーで人がいるか確かめればいいのに......。
まーそれが24(笑)。
今回はマイロのチェイスとモーリス&クロエの医療室のやりとりは良かったですね。
マイロはただの優男と思っていたのですが、車の運転とかハンドグレネードの使い方とかなかなかのやり手でした。
上記での裏切りの者の話ですが、個人的にはナディアが女ボスだったら嬉しいですね。
例のアラブ系人種拘束案が採決され、当然、彼女にも該当すると思うしまだまだキーポイントになりそうな気配が。
ジャック兄の名前グラハムでした。本で見た!!
しかし、TWENTY FOURの文庫みましたか?season1〜5以外の物語もなかなか面白いですよ
やっぱりグラハムですか!ローガン大統領にテロ行為を発案したのもグラハムだからねぇ、もしかしたらフィリップはかなりの大物かも知れないですね!!!!!
なんかオフィシャルページに面白いと思った記述が。
英語力ほぼ皆無なので間違っていたらすみません。
http://www.fox.com/24/profiles/ny.htm
のナディアの経歴に”CIA ? Intelligence Agent for Middle East Territories”これって『中東領域でのスパイ』。
そして賞与の部分で”Commendation from CIA for her work penetrating Arab terrorist cells in Detroit”
は『デトロイトでのアラブ系テロリストの内部潜入捜査活動』と考えると今回のアサドとか他のテロリストともなんらかの繋がりがありそうですよね。
ちなみに
http://www.fox.com/24/research/1am.htm
でグラハムの死因と奇しくもトニーの死因が一緒の薬物とは....。これらが全て陰でのジャックパパの仕業と考えるとちょっと恐ろしいですな。
ごめんなさい。薬物が書かれていた部分のアドレス間違えておりました。
http://www.fox.com/24/research/12pm.htm
すみませんでした。
ども。
> ジャック兄の名前グラハムでした。
サンクスです。本にもそう載ってるんだ。Greamで、グラハムでいいのかなぁといまだにおもったりしてすっきりしないので、これだけ英文表記にして逃げちゃおかなと思ったりしております。
> オフィシャルページに面白いと思った記述が。
へぇ。公式サイトにはresearchなんてカテゴリもあるんだ。CTUの拷問注射の薬物はフィクションなのだって書いてあってそうかぁと思いました。
名前だけはどこも聞いてみないと分かんないってことですね!!発音の問題もあるし、でもseason5の時点でグラハムでした!!
いやー10話でやっとローガンのクソヤローが出てきましたねー!このサイトに書いてありましたhttp://ctu.seesaa.net/このサイトは海外情報発信源さんより一足24の情報が早いですね〜でもあまり詳しくは書いてないですし24の事しか紹介してないのでヤッパリ海外情報発信源さんの方がいいですね!!
このサイトです
このサイトです
http://ctu.seesaa.net/