TOP » アクション » エイリアス〜2重スパイの女/Alias
エイリアス〜2重スパイの女/Alias :: 5-16 :: Reprisal シーズン・フィナーレ前半

2話連続のシーズン・フィナーレです!最後の最後、本詰めは、もちろん、悪の組織Prophet5をコッパミジンにやっつけることに決まってます。イエー、Go Go!! シドニー!! 世界に散らばるProphet5の首領どもを一網打尽にすべく、司令塔ジャックを中心にAPOのスパイたちが世界中に散ってゆきます。
ローマ、バンコック、シベリア、ロンドン、そして、シドニーはオーストラリアのシドニー担当というフザけた設定。この軽妙な流れはこのドラマのいちばん楽しいとこです。航空運賃や電話代を気にすることもなく、予算をジャブジャブ使いまくって ... いやぁ夢のようであります。楽しぃ。
軽妙にトントコ進んだと思ったらOops! 思わぬ敵の反撃!これもまた楽しいですな。はは。このおなじみの様式美に溺れている私は水戸黄門ファンと同列だと思います。楽しいからいーの。
アクションドラマを見馴れている方はみなさん同じだと思いますが、ドラマの中でメローなソープ系シーンが数分続くと「なんかくるゾー!」って思いますよね。ミッションが成功して安堵する主人公たちがチューしたりしだすと次にヤバいことが起こるの。必須パターンです!
私は、中でもマーシャルファンなのであのシーンはたいへん満足でした。Marshall rules! マーシャルの奥さんもなかなかヤリますね。銀河テレビ小説に出てきそうなキャラでスパイドラマにはまったく似つかわしくありませんが、良い脇役ぶりでした。またこれに対するAmy Acker(エイミー・アッカー)もかっこいい。サークの女版ですか。私はとりわけSM愛好家というわけではありませんが、この顔で拷問されたらちょっとヤバいかも。目覚めてしまいそうな自分が怖いです。あ、でもハードな女王様系キャラでありながらヘビが苦手というかわいい側面もある。
前半の最後はガツンと反撃を浴びて1名死亡。
最後はスローンと直接対決。シドニーたちが勝つことは目に見えているわけですが(笑)、それでもどんなふうにやっつけるのか興味津々。予定調和な展開も気にしないのであります。
フィナーレいってみよう。
ハイ、次。
- 映画『ミッドナイト・ミート・トレイン』のブラッドリー・クーパーはawesomeです
- 5-17 :: All the Time in the World :: シーズン・フィナーレ!
- 5-16 :: Reprisal シーズン・フィナーレ前半
- 5-15 :: No Hard Feelings :: ランバルディの謎に迫る!
- 5-14 :: I See Dead People :: ボーン・リターンズ!
- 5-13 :: 30 Seconds :: ナディア覚醒!
- 5-12 :: There's Only One Sydney Bristow :: ウィルと再会!
- 5-10 S.O.S., 5-11 Maternal Instinct
Related Links:
- Alias 5-16 "Reprisal"
【アメリカ合衆国での初回放送 = 2006年5月22日】※これは2時間一挙放送された最終回の前編。冒頭のクレジットでは前編+後編のゲスト出演者がまとめて紹...
from:『アメリカに暮らす』
たしかに、ペイトンになら拷問されてみたいかも?(^_^;
今回のマーシャルは毅然としててカッコ良かったですね。
シドニーがシドニーに行くというのも楽しいファン・サービスでした。